ボスはぼっち。

誰だよ、7階に居る奴!!!!!!!!!!!(爆笑)
なんで9と7間違えてるんだろう…。かんっぺきに間違えてました…全然気付かなかった…。うおおおすみませんお手数おかけしました…っ!!!!

とりあえず、ぼっちなはじめを描きたい^^

ボスもぼっち。だね。

(´・ω・`){……ご飯美味しくない※獄中
(´・ω・`){……お布団冷たい、硬い※獄中
(´・ω・`){……誰も面会来てくれない※獄中
(´・ω・`){……ショボーン

周りからは怖がられているので、誰も近付きません^^^^w^
「ほら、あいつ……炎龍の…」
「握力90あるらしいぜ…」
「つっかかると握り潰される…!」

ボスはお友達が出来ないようです。

D’où Venons Nous / Que Sommes Nous / Où Allons Nous

我々は何処から来たのか
我々は何者か
我々は何処へ行くのか

ゴーギャンの代表作ですね。これ、まだ公表したこと無かったと思いますが、極道企画「道」のテーマはこれです(大きく出たな笑)

この作品そのものの意味を盛り込んだのが、企画の全体的な流れです。まぁ、旭日組の一生的な。平家物語の冒頭に通じるものもあるかな?…いや、旭日が衰退するとは誰も言ってませんよ(笑)ただ、物事はずっと流れて行くってね。

精神的な意味で、「D’où Venons Nous / Que Sommes Nous / Où Allons Nous」を言い現わしたのが、炎龍編です。特に、紅陽。肉体的な意味ではなく、「私」という精神が”D’où Venons Nous?Que Sommes Nous?Où Allons Nous?”「生」と「私」という、純粋な疑問を提起したつもりです。

紅陽が出す答えが、「生」と「私」の繋がりへの私なりの答えです。
まぁ、その答えは今後に(笑)紅陽はもうすぐ帰ってきます^^

そして、語り手役という感じで偉も帰ってきます。彼の物語も、また後ほど。

タヒチのゴーギャン美術館には行ったことあるんですけど、そこの我々は~はレプリカなんですよね…。本物はボストン美術館です。
あ、タヒチってめっちゃ良いとこですよ!!私が行ったのは、ボラボラ島です。海、まじやばい。綺麗すぎてやばい。普通に熱帯魚泳いでる(肉眼で見えるくらい近くを)水着にパン挟んで泳ぐと、魚が着いてきます(笑)まじ神秘的。
フランス領なんで、フランス語と地元の言葉?アレアレア~とか、そんな感じの。を使ってましたが、まぁ、私は喋れんので親任せ(笑)飛行機で余裕で15時間超え(記憶曖昧)とかですが、機会があったら是非行ってみて下さい!!

とりま、ボストン美術館行きたいなあ。ルーブルも行きたい。大英博物館はもう良いです(笑)あんま興味のある作品は無い…。一回行けば十分だ…エジプト史とか興味ないしなあ。
弟が大学生なったら、一緒にヨーロッパ旅行行きたいな!!ヨーロッパの美術館巡り~!!英語とフランス語は弟に任せる!!!!(…姉……)イタリア語は母親しか話せんなあ…。

大丈夫だ、問題ない。山田は大学に入るまで卵焼きが作れなかった※実話

てか、ぶっちゃけ高校後半になるまで炊飯器の使い方知らんかったからな。水どこまで入れれば良いか分からなかった。最近、卵削ぎ?黄身の分離?が出来るようになったよ^0^ていれべる

人間、必要に迫られれば何だって出来るってことです(笑)

あ、ポケセンオーサカ情報ありがとうございます!!
ボールペン買いに行くぞ~!!

みんなで走ろう運動会!

・進司
本部で偉そうに座ってます、司会進行役(笑)
「あー、おい、酒」
「あの団、チアガールが可愛いから5点追加しとけ」
……こいつ…。

・毛利
椿を支援することに。
「はあ…ジャージなんて何年ぶりかな…」
「私は走らないからね、絶対に。老体を鞭打つなんて」
「現君の運動着姿を見られたのは良かった(にっこり/この後どんなプレイが待ってるかはry黙ります)」

・尚吾
源兄と一緒に橘支援!
「姫(卯兎くん)のいる団応援するよ!」
「今日は源兄が豪華な弁当作ってきてくれてるんだ、お昼が楽しみだな」
15歳だからね!頑張るよ!!積極的に参加するよ!!

・シズ
勿論柊支持!
「姫ちゃーん!頑張ってなー!」
「うちも玉入れ頑張るでえ!」
日焼け止めしっかり塗ってそう(笑)姫松さんと一緒に二人三脚やりたい!

・ハズミ
荻支持です理由↓
「え、どこに参加するか?んー深衣助が居るとこかなあ(くす)」
「男子は騎馬戦参加必須…?ピアス全部取らなきゃ駄目ですか…」
「あー…湿布買って帰ろう……」
年だからね!!(笑)

ふぁっきゅー☆

くたばれPTAとかここらへんの歌?中学生らしいよな~と思いながら聞きます。大人の事情ってのが嫌な年頃!

まぁ、子供の心を忘れた大人ってのは、こういう嫌われる大人になるのかな。だからと言って、子供の心ばっかりを主張する大人はただの身体だけ大きくなった子供だと思うわけです。大人の視点で子供の心を覗ければいいよな~と思うけど、そんな出来た大人は多くは無いのが現状だなあ。

でも、こういう歌を聴いた子供が、「ほんと、何で俺らこんな窮屈な思いしなきゃなんねーんだよ畜生!」とか勝手に悲劇ぶるのは、只の考えることを放棄した餓鬼だろう。そういうのが許されるのは小学校低学年までだな。もう少し自分で考えるべきだと思います。その脳味噌、何のため?

この間も、生徒を叱ったけど、どうして現状を打開しようとしないんだろう。それを問えば、「どうせ無理」という答えが返ってくる。ああ、まぁ、そんな態度じゃ無理か。

すみません

企画関連お待たせしてしまって申し訳ありません!
遊びはしゃぎはさっきまでで、今から頑張ります!!!!

眠気最高潮

昨日2時くらいからずっと起きてたからな…まじ活動限界…寝ます。

・拍手ありがとうございます、すみませんヘンチクリンな拍手絵です…期待させてすみません…。
・憑桜は、特に報告必須では無いと…私は思うのです……勝手に監視するだけなわけだし。
・憑桜が数カ月決まらなかったら、リクヒト宅のどうしようもないメタモン君が張り着きます。
・残念ながらボスは死にません。
・死んだ方が良かった方、すみません。
・色々考慮した結果、ボスは生きています。
・再起をかけるぜ~的な設定もアリだと思うわけです。
・とにかく、今は運動会と写真描きっこを楽しもうと思うわけです。
・青霞さんのブルマーはアリです。
・むしろシズと一緒にどうですかry
・咲ちゃん団長なわけだし、学ラン…はぁはぁ。
・色んな方の応援団コスとかたまらん。
・いやもちろんジャージもたまらん。
・茶会楽しかった…また今度これは書く。
・おやすみまさい。

すみませんすみませんまじもうちょっと待って、

紅陽と偉についてはもうちょい待って下さああああああああああい!!!!!今!今!設定画!描き直してるから!!!!ボスもね!!!!描き直してるから!!!!!別にフラグ回収無理ぽ!とかじゃないから!!!!いや、別に…いや、うん……が、頑張る☆(…)

ボスですが、勿論囚人なんで、そりゃあ、ね。……(笑いをこらえるのに必死)いやでも二次元だから!そこ忠実にしなくていいよね!!うん!!!!さすがにね!!!!いやでもきっとボスなら!!ボスなら大丈夫!!!!!!!!(笑いをこらえるのにry)

偉くんは名前をもらえて嬉しいらしいです。彼の正体やらなんやらはまだフラグ回収しきってないので、ちゃんとやってます。ハイ。
紅陽は紅陽で、新しい太陽を見つけるのに必死です。まぁ、私の中で物語は出来あがってるので、それをいつ吐き出すかですね…。ハイ。

いや、なんつーかね。兎に角ね、はやく、合戦がしたかったんだよおおおおおおおおおお!!!!!!!!!女の子たちのブルマーまじ眩しいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!アンダー18の子にブルマーはかせてはぁはぁしたいですまじ…天使……。

ピース!の方も、面白可笑しい写真希望…!!!!ショウジさんとか、変顔してくれると信じている真顔

拍手

もう一枚追加しました~…手抜きすみません……愛だけは!!!!たくさん!!!!

深海進司(療養中)

う○こ出なさ過ぎてツレぇ。
イッテェ。

はやく次のイベントをやりたさすぎて、うずうずうずうずですすみません。次のイベントは明るく元気に!ですよ!!二つ同時にするので…そこがどうかな…って感じなんですけどね…。一つはカキッコなので、大丈夫かなあ…。あ、あと茶会告知!!!!

イベント茶とは別に、10日の10時頃?というか今日??Red Fox茶をやります~!!Red Fox茶と言っても、私が尚吾で入って、来栖がテツやんで来るってだけですけどね(笑)……さみりかさんが来てくれると信じてるっ!!!!

5910の進司死亡フラグ茶会(…)で、進司が退室した時の来栖のツッコミが素敵過ぎて今でも覚えている件について^^^^^^w^「退室wwwこれが本当の退室wwwww」確かに^^^^^^^^w^^^w^w^wwwww^^w^^

そんじゃま、鳳琴を×××に行ってきます サッ