終わらなさ過ぎてキウキウ!キウキウ!
ずっと食ってるよなってつっこまれるくらいに何かしら口に入れて過ごしています。
現実逃避をしたくてペンタブのペンの掃除を始めたのですが、なんでこれこんなに汚いのかなあ……という感じです。白時代の竹使っているのですが、あれっこれグリップのところ何かラバー加工かなにかされていたのでしょうか……?それが劣化してものすごく汚い感じになってしまっているのか、それともただの手垢なのか~~とりあえずとても汚いです。擦ってやると何のカスだよってレベルにぼろぼろこぼれてきます。快感です。意味深
タブの方も消しゴムで綺麗にしました。ピュアホワイトになりました。こんなに白かったんだーーわぁ!ピュアホワイト、深
友達がインティオス様をランチョンマット使用しているのでガチで高価買取させて下さい状態です。
私はわりと手首で描くというより腕で描くタイプなので、大きなペンタブが欲しいな~~欲しいな~~と唸り始めて三年経過したのですが、やっぱり大きいのが欲しいです。慣れたと言えば慣れたのですが、アックソッな経験はやはり減りません。けれどもペンタブの大きさ決める前にPCとデスクの大きさ気をつけなきゃな~~と思っています。次は据え置き買うのでまあそこまで問題にはならないとは思いますが~~!ちなみに私は画面の真正面にペンタブを置きたい派です。つまりY軸方向に広く必要なんです……。横置き派の方はこういうときスマートでいいな~~と思います。
実は、今のペンタブを使う前は液タブ使っていました。使っていた、というより、使ったことがある、程度なのですが~~父が液タブを持っていたので~~軽く10年前の話です。その頃はデジタル絵というものに慣れ親しめなくて、結局アナログーーでした。今思えばもったいなかったなあ~~。
10年といえば、2002年とか2005年とかって割と最近のことだよなって思うのですが、まあ軽く10年前の話なんだなあ~~と、驚愕です。
2002年ってなんか思い出深い気がします。
ユーロ流通開始もこの年だし、そうだよなあブッシュJ大統領だよなあとか小泉さんの靖国参拝もこのころだーとか、何といったってワールドカップが2002年にあったなーーーー!この年の大河ってなんだったっけと調べたら利家とまつでした本当に10年前なのでしょうか。ハリーポッターで言えば、日本語翻訳版は四巻が出たころで、映画は丁度秘密の部屋。
光陰矢のごとし怖すぎ11/43