この時間に酒と焼きフグを貪り食う山田ァ……。
ね、寝られないから…寝酒~と思って…そしたらフグ食いたく…なって…ウメェなぁ(現実逃避)
てか…どうしればいいの…前期はともかく、後期の時間割…。理系だから、就職活動は冬からだろうけど…。3回の後期って授業行ってる暇あんの…?いや、単位落としまくってる私が悪いんですけど。いや、そうじゃなくても…教職が…後期結構つめつめできてるぞ…?
あああああ4回で楽できますよーーーーにっ!!!!4回の…春に決まるとかそんなのねぇわなハハハ…。やっぱ夏…秋…くらいまで…ズルズルと……。いやでも王手はGWがマックス…王手の内定貰えるわけねぇだろ!!!!(ノリ突っ込み)
あああああでもなぁ…3回…教職…ヤベェ……。面倒癖ぇ……。あ、そうだ、3回の夏休みに介護体験1週間行かなきゃならん。朝5時起き確定だな…近くの施設だといいなあ…。
仕事……選ばなきゃ…いいんだろうけど…いやでもプライドが…ッ!!!!
一番言いたいこと:わたし、面接、かなり、苦手(ガチで)
中学の時に英検2級の面接落ちた経験と(英語力の問題とかいう突っ込みは無しの方向で)、高校受験の推薦の面接落ちた経験から、ほんともー本気で面接が嫌いです。面接って怖いね。てか英検…面接で落ちるとか私くらいなんじゃないだろうか……。そんなこんなで未だ準1級は受けたことねぇっす。てか、今もう2級の実力すらねぇな(笑)高1で2級取ったっきりだ…。漢検に至っては(笑)本気で(笑)漢字苦手すぎて(笑)中学で3級取ったっきり(笑)一回しか受けたことねぇ(笑)なに、漢字出来る人って、何なの、趣味なの、凄すぎる。読めるけど書けない漢字が多すぎて死ねる(笑)日本人の恥ですわたくし。味噌汁って書けないよきっと。
面接が苦手ってのはきっと、自分が薄っぺらい人間なんだからなんだろうなあ。言うことがないから、言えないんだなあ。そして表現する能力も糞ってるわけで。
人並みの経験しかしたことないから、こういう凡々な人間が出来あがるわけですね。へへっ。
先輩とかが、最終選考キター!!って喜んでるの見て、あー私も最終選考まで残れるといいなあ…と思う今日この頃。そんでもって内定欲しいです先生。安心したいです先生。
ついでに言うと敬語苦手なんだよなあ…そしてボキャヒンなんだよなあ……。
バイト先で↓
山田「あ、すみません」
先輩「あほ。保護者に対しては、申し訳ありません、やろ、あほ」
あほって二回言われたーーーー。敬語って難しい。
そして電話対応が苦手である。カミカミである。
わたし、社会人になれるかな。