詳細メール、送信致しました!ご確認お願い致します><!
参加者さま一覧と、大切なこと!
来栖とデジカメの話になったので、まとめてみる。
コンデジも多種多様で選択肢が多すぎるぜ畜生…って人が多いかと^0^最近は一眼ブーム…しかし量販店のにーちゃんも、ミラーレス一眼カメラ……え?ってなる人多いし……。とにかく、量販店で適当にすすめてくる人多いので、ある程度知識を持って買いに行った方が良いですよ!!まぁ、私も必要最低限しか知らないんですけど…。
絶対に見るべきとこ↓
・光学ズーム
・デジタルズーム
・シャッタースピード
・口径
・F値
・ISO
・CMOS
上くらいの知識は必要最低限なんで、これ知らん売り子だったら明らかに素人なので気を付けて!あと、カメラ好き~って言ってる人の癖にリコーとかペンタックス知らんかったらただのミーハーなんで、話は聞き流して上げれば大丈夫です(笑)
あ、最近ビデオがどーたらこーたらありますが、私はまだ必要ないと思ってるんで(メモリ的な意味で)、割愛。まあ、合ったら良いよね程度で見てます。
光学ズームとデジタルズームの違いはそんままなんで割愛。もちろん重要なのは光学ズームの方です。
シャッタースピード、口径、F値、ISOはまあ色々ありますが、そりゃ良いもんの方がいいです。最近のコンデジは、一眼レベルのF2.0使ってるのも登場しています。私の欲しかったS95もry
あ、F値はレンズの明るさです。ISOは、値が大きくなれば、シャッタースピード上げれて(手振れ削減)、明るく撮影できるってやつです。その代わりノイズが増えます。そこら辺はカメラの詳しい人が頑張ってカメラ作ってるんだから、良いのを買えばそれなりの物が返ってくるんで、用語を知っとけばそれで良いかと。
んで、裏面照射型CMOS!!!!これ!!!!これ大事!!!!だと思います!!!!ソニーが開発したんですけど、画期的、まじソニー様だわ……。仕組みが気になった人はググれば良いと思うんですけど、簡単に言えば、配線が邪魔でダイオードに届かなかった光が届くようになったよ!ってやつ。プロジェクトXのカセットテープ話の時に似てる感動だな…。
まあ、こだわらなかったら、型落ちキャノン、ソニー1万かっときゃ全然使えると思います。
個人的に、裏面照射型CMOSで光学ズーム10倍でF2.0だったらかなり使えると思います(3万5千はする)
一眼……とりあえず、ミラーレス一眼と一眼を同じだと思ってる金持ちミーハーは怖いと思います。まる。まあ、これも時代なのか…。そうか……。そういうのでノリでミラーレス一眼買うよりも、高性能コンデジ買う方が良いと思うんだけどなあ…。どうなんだろう…。