何がって、睡眠時間だよ~(笑顔)
というか、国立(県立もかな…?)大学の皆さんはそろそろ試験が始まるんですね!私立な私は折り返し地点だぜ!!
私立大学は2月初っ端あたり、入試で忙しいしね。学生はさっさと春休みれ!みたいな。嬉しいよ!!
周りは院に行きたがってるなぁ…どうしよっかな院…。でも行くなら国立の院がいいなぁ…。でも情報系…院…必要かな…。別に私就職できればそれでいいからなぁ。別に研究したいわけでは…。ユビキタス社会もウェブカルテ開発にも特に興味はありまっせん。でも情報系ってこれからのニーズを開発していく~ってのが大切だからなぁ…こういう姿勢じゃ駄目なんだろうな。受け身って、この分野で一番必要とされていない気がする。
国立の院…とりあえず英語はやらなきゃ駄目だろ?その時点でアウトじゃねぇか。
とりあえず、三回生は人工知能にロックオーンしてぇな…。本当はネットセキュリティしたかったんだけどな…。まぁ、行けるかどうかわからないし。とりあえず、目下の目標は単位取得だよ!!
先輩「うへへ…俺、4回生で23単位取らなきゃいけないんだよね~…」
ちょ、それ^^^^w^就職活動と両立まじきっつ^^^^^w^^w^w^
5回生…だけは回避してくださいよ先輩^^^^w^
先輩「俺のダチがさぁ…24単位登録して、取れたの3単位とか言ってたんだけど(笑)」
山田「それは……」
先輩「まぁ、余裕で留年だったわ(笑)」
金持ちって何考えてるかわからん!!
まぁ、私もそろそろ…単位ェ…頑張らなきゃェ……だしな。
てか、英語やばいかもしんない…。あの先生鬼畜だ…。あんなん無理無理無理。
私立大学の知名度って、やっぱ関東大学の方が上な気がする。
私も受験生になるまで、関西の私立大学全然知らなかったし。
あれだよ、本州の人が、九州大学?どこそこ私立?って言うような感覚かな!私からすれば、しんだい?信州大学?って感じ。神戸大学ならしい。めいだいは明治大学が先に出てくるなあ…。名古屋大学だそうです。うちの大学の呼び名がまじウケるんですけど…(爆笑)え、なにそれ!なにそれ!!みたいな。誰が決めたんだよあれ(爆笑)話変わるけど、未だに自分の大学の漢字間違えそうになる。
とりあえず、東京大学とか京都大学と、トップ私立大学の偏差値が同じだからって、同じくらい頭が良いとかいう意見には頭を傾げざるを得ません。私立大学は偏差値のマジックはんぱないわ。入試科目数教科で偏差値70超えと、国立の入試比較したらいかんと思うのです。
何が言いたいかって、やっぱり国立大学いいなぁ~って話。
まぁ、楽しいよ今の生活!!