サイト名のとこランダム関数使ったら可愛いな~と思ってやってみたけど、ならない。
表示できない。
どこ間違ってんの。
誰か、助けて、くれ。
<strong>
<script type="text/javascript">
<!–
var colArr = new Array(‘色1’,’色2’,’色3’,’色4’,’色5’,’色6’,’色7’,’色8’,’色9’,’色10’);
var c,s;
for(int i=0 ; i<5 ; i++){
c = Math.floor(Math.random() * colArr.length);
s = Math.floor(Math.randam() * 7)+1;
document.write(‘クロシンガ’.substr(i , 1).fontcolor(colArr[c]).fontsize(s));
}
//–>
</script>
</strong>
色のとこは適当に入れる予定。今んとこ全部redとblackでやってんだけどな…。
これなんで表示されないの…HTMLの糞……。HTMLなんて嫌いだ……。糞…まじファックだろ…。たかが関数いっこつかってfor文いっこついてるだけだろ…何やってんの私……なんで出来ないのイライラするな。
そういや、XHTMLってドコモ対応してないんですよね。私ドコモなんで、リンクが開けないサイトさんとか多いんですよね…HTMLに統一するか、ドコモ頑張ってXHTML対応にして欲しいっす…。