今帰宅しました!コナン映画先輩ちでみてきた!!!!もう…まじ…新一くん……どきゅんはぁはぁはぁ……!!!!
今日、高校生の物理進研マーク模試解説やったんですけど…いやね…こりゃ……ヤヴァイわ…。v=fλなんだから、f0は分子にくるだろ…その時点で答え1か2じゃん。何で分母にきてる4選んでんの。って言っちゃった……まじ落ちこませてしまった。電線に使われてる金属、1:アルミニウム、2:鉄、3:銅、4:銀……ねぇ、なんで銀選んだの?銀って貴金属だよね?電線に使いまくっていいの?まず4選択肢から消えるよね。当てずっぽうなら銅とかにしとけよ。って言ってしまった。落ち込ませた。というか表2つあるんだから、両方加味して答え選ぶの当たり前じゃん?なんで作者の意図考えないの。落ち込ませた。というか力学の問題、ベクトル書き込まずに問題読んで、何時間食ってんの。図のある問題は力書き込んで選択肢見たら回答分かるでしょ。
散々落ち込ませてしまって、どうにか機嫌とろうと頑張ってたら隣から先輩が、
「物理のセンターは問題読むなよ(笑顔)選択肢見て回答して15分で終わりや(笑顔)」
と茶々入れてきた…。……先輩…空気読んで…。
もうあかん…どうせこんな点数じゃ受からんわ……って呻いていたが。悩むのは分かるけど。
そして浪人を決めた子が出た。私は気持ちを完璧に汲むことはできないけど、引き籠っててもしょうがないんじゃないかなあ。