夏戦争、日本全国の健二くんへ

カップリングなら侘健が好きって言ったら、は?接点ないじゃんって突っ込まれた。ので、私の妄想を書くぜぇえええ!!

サマウォのメインテーマが何なのかは知りませんが、私は「自信の持てない健二くんが成長する話」を通しての「自信の持てない全国のティーンズへ、やればできるというメッセージ」だと解釈しています。

日本代表を逃したのも、最初は一晩かかってでしか解けなかった問題も、そしてボンミスするのも、根っこには健二が自分に自信が持てていないことが要因です。まぁこれはおばあちゃんとの会話で明確になってるのでわざわざ書かなくてもいいですね(笑)
そんで陣之内家での生活、先輩の弱さを知ったり、先輩の強さを知ったりして成長する健二、最終的に「自信」を得た健二。だから最初は一晩かかった計算も2分で解けるようになり、暗算で解けるようになり…みたいな感じだと私は解釈しています。

「若者よー自信を持て、そしたら何でもできるようになる」ってのがメッセージだと思ってます。

で、最初は嘘だった、「旧家で東大卒でアメリカ留学帰り」という設定。最初は「俺と正反対じゃないですか!」と言った健二ですが、将来的に本当になるという意味合いが含まれていたと思うんです。自信を付けた若者はどこまでも行けるんだぁあ!!

で、でだ。
将来的に健二は東大に行ってアメリカ留学するんだ。

ということはだ。
侘助さんとの接点ビンビンじゃねぇかはぁはぁ。

アメリカで侘助さんといちゃこらなんだよ健二くんは。

母という存在を失った侘助の心の支えになるのは健二なんだ。という展開希望。

まぁつまりは全体的に妄想の産物ってことです笑顔^^^^
サマウォ楽しかったぁ^^